海外でトラブルを防ぐために必ず加入すべきダイバー保険まとめ
水中に潜るという通常だと体験できない世界を体験するダイビングは自己責任が明確になっており、健康面での本人の申告や免責同意書の提出をしなければいけません
もし海外で事故が起きてケガや減圧症(減圧症が治るまでの治療費、ヨーロッパ100万円・アメリカ120万円・日本は20万円)になると、保険に入ってない場合は多額な自己負担になってしまいます。
漂流して行方不明になってしまった場合は日本だと海上保安庁が捜索にあたり税金で支払われます。またケガや減圧症になった場合は健康保険を使えば3割負担で済みますが、これらのことが起きても海外の場合はそうはいきません。
全額自己負担です。
行方不明ダイバーの捜索からヘリのチャーターに至るまで、捜索でかかった費用を本人が支払わなければならなくて、その金額は何百万単位で請求されることもあります。
海外に行くと日本みたいに甘くなく、自己責任の世界なんです。
でも、これらのことは海外では当たり前のことで、ほとんどの外国人は民間の保険に入っていてダイバーならダイバー保険には必ず入ってます。
日本人が保険に対しての意識が足りないだけなのです。
こういった事態にならないためにも、安くて済む保険には必ず入っておく必要があります。
ここでは全てではないですが、取り扱いのあるダイバー保険をご紹介していきます。
DAN JAPAN
AIU「ダイバーズ」「スーパーダイバーズ」保険
MIPダイバーズ保険
PADIダイバーズ保険
PADIカード(セゾン)
CMAS=JEFFダイバーの補償制度
引用元 http://www.divers-hi.com/page/hoken.html
DiveAssure (ダイブアシュア)
保険に加入するということは自分を守る為の手段です。
特にダイビングは特殊で自己責任が明確になっているスポーツで
事故やケガ、水没や盗難などは予知できません。
いつか、必ず『入ってて良かったぁ』
これからもダイビングを続けて行くのなら、